こんにちは。
育児休暇満喫中2児の母しいなです。
先日息子(第2子)の1歳半健診で【経過観察】になりました。
「もうすぐ1歳半健診…うちの子はどう?」
「うちも経過観察になった…他の子はどんな感じなの??」
など気になっている方に“息子の現状が参考になれば”と思います。
(※私の備忘録でもあります)
★娘の1歳半健診の様子はコチラ★
1歳半健診って何するの?って方も見てみてください。
同じように育ててるのに全く違う。
1歳半健診前までの様子
- 1人で遊べる(無限にカップを並べたり、積み木を積んだりしてる)
- 人見知りしない
- 寝かしつけ楽ちん!電池切れたかとように急に寝る
- よく食べる
- 運動能力高い?!10か月で歩いた!ジャングルジムに登ったり、鉄棒にぶら下がったり…
- 遊び方が空間把握能力高そうな雰囲気
- 男の子は喋るのが遅いって言うけど、こんな感じなの?
- 男の子の集中力は凄い
能天気に“女の子とは全然違うなぁ”と思って過ごしていましたが
1歳半健診の問診用紙を記入していたら、息子の発達の様子がどんどん気になるように。
いつの間にやら私は
YouTubeでもInstagramでもブログでも「発達障害」について調べまくる検索魔になりました。
息子の気になる様子
- 耳を塞ぐ仕草(音に反応してる訳でもなさそう)
- くるくる回る
- 人見知りしない
- 喋らない
- 私の手で拍手(自分でするのも大好き)
- 私の手を取って指差し
- 絵を指差すのは不可能
- 指示動作は何もできない
- 名前を呼んでも反応しない
- 目が合わない
- あやすと笑うけど基本的に無表情
- 注射で泣かない
- 不満があると頭を壁にぶつける
1歳半健診の様子
保健師による問診
- イラストを見て言われたものに指差し
➡なにもできない(泣いたりしている訳でもなく)
- 小さい積み木を3つ積む
➡保健師に言われる前に積んでた(指示に従った訳ではなく、目の前に積み木があったから積んだ)
- 話せる言葉は…3つ
かろうじて「up!down!、お茶、ボール」が言えるときがある
保健師による身体測定
大暴れ!!!
身長も頭の大きさも、大人3人でなんとか計測終了。
歯科検診診察
大暴れする息子を無理矢理抑えての診察。歯は生え揃っていて、虫歯はないとのこと。
いつも家で歯磨きするのがめちゃくちゃ大変!!!!!
小児科医の診察
なぜか大人しく診察を受ける。
小児科医には
「関係が希薄だと子どもが育たない」
「子どもがやることに反応してあげて」
「視界に入っているものを言葉にしてあげて(綺麗なお花だねーとか)」
と言われました。
してますけど…?!
確かに上の子がいる分付きっきりにはなれないけど、ちゃんと関わってます!!!
初めての子育てでこんなこと言われたら病んじゃう人もいるんじゃない?!
とか思いつつ。
検索魔になるほど心配しているので、素直に取り入れたけどさ!!!!
今まで以上に息子に声かけをするようにしています。
最後の保健師との面談では
- 3つ言葉が話せる場合、“一応”問題なしということにしている
- 2歳になっても変わらなければしっかり対応した方が良い
- 経過観察ということで2歳頃再度連絡する
とのことでした。
すぐに発達支援的なものを紹介されるのかと思っていましたが、2歳までは様子みです。
1歳半健診で、1番他の子たちとの違いを感じたのは、じっとしていられないこと。
- 走り回っている
- 抱っこしていても仰け反って逃げたがる
他の子たちは泣いている子もいたけど、ママのそばで大人しくしていました。
男の子だからよく動くのかと思っていたけど、他の男の子は大人しくしていてビックリ。
そして現在1歳7ヶ月
- 言葉が消失
➡3つ話せていた言葉は「up.down」のみになりました。喃語とも言えない言葉を発することは増えた。
- 声かけには反応するようになった
➡名前を呼ぶとこちらを見るようになった。けど遊んでたりテレビ見てたら聞こえてない感じ。
- スマホで「もしもし」をするようになった
➡ごっこ遊びは何もしないけど、唯一スマホを自分の耳に当てることがある。
- お気に入りの音楽で踊る(ときもある)
➡テンションが上がって縦ノリしたり、回ったり、手を叩いたりしている。
- 何かやって欲しいことがあると私に手渡す
➡絵本が読みたいときは私の手に絵本を持たせたり、開けれないオモチャ(ブロックの蓋など)があれば、私の手を取って開けようとさせる。
- 私を見つけると嬉しそうな顔をする
➡幼稚園のお迎えのタイミングのときに普段あまり表情のない息子が嬉しそうに駆け寄って来てくれるのは可愛くてたまりません。
- バイバイ、タッチができる
- テレビで誰かが拍手しているとマネして拍手をする
さいごに
今のところ、私は発達障害についてネガティブに捉えている感じはあまりありません。しかし、なにかしら私たち大人がフォローすることで成長を促すことができるのなら、とは思っています。
これからどのように成長していくのか、楽しみもあり、不安もあり。息子の成長を定期的に記事にしていきたいと思っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!