育休中にお金の見直し!FP無料相談してみた

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは♪

育休満喫中のしいなです。

育児休暇…子どもと一緒に過ごせて、働かなくて良くて最高ーーー!

でも育休中、特に2年目以降は育児休業給付金も出なくなり、貯金がドンドン減っていくことへの不安は大きいですよね(´;ω;`)

育児休業給付金のことも含め、夫が育休をとることについての記事がコチラ★

shiinaxxx.hatenadiary.jp

そんな私は

お金の見直しを図るべく!FP無料相談を体験したのでレポートします♪

FP無料相談をした経緯

SNSで「子どものXmas無料撮影会」を見つけて友人とともに参加しました★

保険会社さんが企画しているもので、

“無料撮影してあげるから、ちょっとお金の話聞いてってよ”

的な会です。

家計について、興味のない人にとってはメンドクサイ時間になるのかもしれませんが

FP3級を勉強してみたり、保険の見直しをしてみたり…の私にはとっても有意義な機会になりましたーーー♪

 

撮影日の流れ

プロのカメラマンさんがセットの前で写真を撮ってくれる

  ↓

FPさんへの個別相談タイム

  ↓

アンケートに答える&企画している保険会社さんのチラシをもらって帰宅

 

FPへの個別相談タイムでは

ざっくりと「どんなことを知りたいですか?」といった質問から始まりました。

 

★ちなみに来ていたプロのカメラマンさんはココから派遣されてきていたようです★

短時間で簡易的なセットだったわりには、子どもの笑顔を引き出すために試行錯誤してくれて、可愛い写真を撮ってくれました!

【育休2年目の私が知りたいお金のこと】

  • 我が家のライフプラン表作って欲しい
  • 我が家の場合の生活防衛資金っていくらあれば安心?貯金より運用に回したいけどよく分からない…
  • 積み立てnisaやってるけど、増額しようか悩み中ー…家計的にどう?

ライフプラン表とは?

「自分の人生を設計すること」を意味する言葉。結婚・出産・子どもの入学・マイホームの購入・退職等、さまざまなイベントの発生が想定され、それらのイベントには大きなお金の動きがともないます。

いつ・どれくらいの資金が必要になるか、ライフプランにより、お金の面も含め「これからの人生をどのように送っていくか」という見通しをたてるためのもの。

生活防衛資金とは?

日常生活で予測のできない万一の事態に備えて用意しておくべきお金のこと。一般的には、1ヶ月あたりの生活費の3〜6ヶ月分を用意しておくのが望ましいとされています。

 

こんなところです。

子どもの無料撮影会をメインに来る人が多い中

「どんだけ聞く気満々なのよ!」な私は

FPさんも

「興味ある人とない人は歴然とした差がありますね…ハハハ」って感じになっちゃうくらいのガチ相談。

 

撮影日当日は私1人にかけてもらえる時間も多くないので

知りたい内容をお伝えして、後日自宅に来ていただくことになりました★

自宅じゃなくても、喫茶店などでも良いし、Zoomとかでも良いみたいですが

動き回る1歳9ヶ月児を連れて、喫茶店でゆっくりお話しなんて不可能過ぎる…!!!家でも、パソコンの前にずっといるのもきっと無理…!

あとは

家計に無頓着な夫にも一緒に聞いてもらおう!という魂胆で夫がお休みの日の自宅を選択。

 

FPさんに来てもらった日(1回目)

・夫、私の給料明細

・住宅ローンの書類一式

・貯金通帳

・家計簿アプリ

・保険の書類一式

・年金の書類一式

 

を揃えて待ちます★

この日は、我が家の現状を把握するための質問や書類の確認で終わりました。

FPさんに来てもらった日(2回目)

パソコンでライフプラン表を提示しながら、大きな出費がある時期や老後の資産などについての説明を受けました。

FPさん曰く「出費は楽観的に、収入は悲観的に」見積もって算出していくそうです。

明確になった我が家の問題

  • 外貨の終身保険を学資保険代わりにしているけど、学費が必要となって解約した場合、その後の死亡保障がゼロになる!
  • 掛け捨ての医療保険料が高い!
  • 節税対策をした方が良いのかも
  • 積極的に増やしていきたいのなら、貯金でなく、もっと運用をしていった方が良いのかも
  • 夫が亡くなった場合には、住宅ローンがなくなって住んでる家が資産になるけど、私が亡くなった場合が大変…!

でした。

 

実は、FP3級を勉強する中で、ライフプラン表の存在を知った私は

ネットで検索して、ライフプラン表を自分で作ろうと思ったことがありました!

が……

今回プロに依頼して「こんなに細かいこと絶対自分じゃできない」と確信しました(T_T)

無料相談できるなら、是非やってみて欲しい★

 

2時間くらいかかりましたが

それでもまだ「じゃぁ実際にどうしていこうか」まで話が進まず

また日を改めて3回目が行われることになりました。

FPさんに来てもらった日(3回目)

3回目にしてやっと「じゃぁどうしていくか」のお話しになりました。

 

ライフプラン表的には

我が家は毎月5〜10万円くらいがただただ貯金されていっているようです。

↑家計簿つけてるけど、それとはなぜか差がある。私が仕事復帰すること(時短のつもりはないけど、時短verで計算)や保育園代、今後ありえる大きな出費などを考慮すると、そういうことになるらしい。

やっぱりプロに見てもらうと違う!!!

だまされてない?大丈夫?

説明もしっかりして貰って、ちゃんと理解・納得できたので大丈夫…なはず!!!

 

そこで

  • 運用目的も含めた、死亡保証付き(+介護保障)の保険に加入する
  • 掛け捨ての医療保険を見直して60歳払込から終身に変更(夫のみ)
  • 3大疾病の保険の見直し
  • (私は帝王切開を控えているので、医療保険の見直しは出産後改めて……)

 

を提案していただきました!

運用目的の死亡保障付きの保険にも、介護保障があったりなかったりと種類があったり、

がんになったときに「どこまで対応してくれるものにするか」

などを聞いていたら

また2時間が経過し、娘がグズグズモード全開で終了してしまいました。

 

でも今回で新たに加入するもの、変更するものは明確になったので

次回やっと契約に進めるようです。

長い……!!!

 

「保険を厚くしたい!」

という思いが特別ある訳でもなく

むしろ安く済ませたいのに

看護師、手術室勤務の職業柄

「要介護2くらいの人はいっぱいいる!」
「脊椎損傷の可能性なんてそこら中に溢れてる!」
「あんなにも毎日毎日癌で開腹、心疾患で開胸、脳血管疾患で開頭してるのに!」
狭心症だけ?!弁は?含まれなくていいの?」

 

みたいな感覚になってしまって……(´;ω;`)

 

夫に「少なくとも俺の周りにはいない」

FPさんにも「病院は集まってきますからね…どうしても感覚がズレますよね」

とか言われる始末!!!

確かに私の身内にはいない、、、

冷静なご判断を!!!!

 

FPさんに来てもらった日(4回目)

こんなに何度も足を運んでいただいているのにずっと無料。

なんだか少し申し訳ないような気持ちにもなりつつ…一応保険を切り替えたりするから良いのかな?

 

  • 夫名義で月5万円を運用しつつ、死亡保障+介護保障がついてる保険の契約
  • 夫の医療保険を終身払いに変更
  • 夫、私の3大疾病の保険を安くて手厚いものに変更

して終了となりましたー!

 

保険を充実させるような結果にはなりましたが、運用目的のものも組み込めたので満足!!!

気になっていた生活防衛資金については

「半年分はあると安心。それでも本当になにかあったときには足りないけど、そのときは保険から貸付けもできる」

「しいな家はもっと運用について考えていく方が良い」

とのこと。

積み立てnisaについても、我が家はネットで見て「よく分からないけどオススメっぽいものを買っている」くらいの感じなんですが

FPさん曰くは「このままでも悪くはないけど、もっと合ったものを考えてやりましょう」とのことでした。

 

とりあえずは、まもなく出産になるので

次回の約束はしていませんが

産後落ち着いたら、また来ていただいて

  • 私の医療保険の見直し
  • 運用の充実のためのレクチャー

をしていただく予定でいます♪

 

計4回のFPとの相談で良かったことまとめ

  • 保険内容が充実した!
  • だけど月々の支払いは安くなった!
  • 家計簿アプリや通帳からは分からない生活費が明確になった!
  • 子どもが生まれてからの生活や老後の生活の金銭面でのイメージがついた!

 

 

FPさんによっては「日本は生命保険はいらない」と考えている場合もあって

確かに公的医療保険に加入していれば、病気やケガで医療費が発生しても、医療費の3割負担のみで済むし、高額療養費制度もある。

毎月支払う金額を貯蓄していけば、万が一のときには充分対応することができると思います。

我が家は夫婦共々何かと保険の恩恵を受けているので、生命保険すべてを解約する!とかはないですが

生活の状況に合わせて随時見直していく予定です★

 

そういうことも含めて、一度プロに相談してみると良いかもしれません。

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたー♪