外回転術!方法&保険は下りる…?!

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは★
育休満喫中看護師のしいなです。

第一子が逆子だった私が

【外回転術】で逆子を治した過程とその保険適応についてまとめていきます。


そんな私の出産方法は
2021年、緊急帝王切開!!!
原因は逆子ではなく、妊娠高血圧症候群

なんせ私は当時、どーーーしても、どーーーしても!帝王切開を避けたくて、逆子について検索しまくっていたので
同じように現在逆子で色んな情報、体験談を読み漁っている方のお役に立てれば……
と思います(´・ω・`)

逆子とは…?

医学用語で逆子は「骨盤位」といいます。
(赤ちゃんの骨盤が下にある胎位)
普通の向き(赤ちゃんの頭が下にある胎位)は「頭位」
その他にも、
赤ちゃんが横向きの「横位」や、
斜め上・斜め下になっている「斜位」もあります。

赤ちゃんはお腹の中でクルクル回って動いているので、妊娠中期の妊婦検診では、逆子だといわれる妊婦さんは30~50%程度。
赤ちゃんが成長して頭が重くなってくると自然と頭が下になっていくことが多くて、
妊娠8ヶ月(妊娠30週)では約85%
妊娠9ヶ月(妊娠34週)では90%以上が
出産予定日直前では95%以上の赤ちゃんは逆子ではなく、頭が下になった正しい位置になります。

「ふむふむ。私のベビーもそのうち下向きになってくれるのかなー」

って呑気に思っていましたがいつまで経っても骨盤位…!

逆子体操って効果あるの…?

妊娠30週のときに
産婦人科で先生から「逆子体操」を勧められて実施。
お腹も大きいし、なかなか辛い(T_T)
助産師の友人からは「やっても意味ないから今は推奨してない病院も多いみたいよ」とか言われるし。
けど帝王切開回避のために毎日頑張りました!!!


「逆子 胎動」とか調べまくり、お腹の下の方でグニョグニョ感じるたびに
“足が下にあるのかな”とガッカリしたり
“ちゃんと下を向いてくれていて、これは手の動きなんじゃないかな”なんて期待してみたり。

逆子だと心音が上の方で聞こえる!とかの記事をみて、
看護学生時代に購入した聴診器で聞いてみたり……←全然分からない。


それでも次の妊婦検診では「うーーん…逆子のままだねぇ」「この体勢が居心地が良いのかもねぇ」
なんて言われ。結局大変な思いをした逆子体操の効果はありませんでした(´;ω;`)


外回転術をうけることに!

流れと方法

私が働いている総合病院の産婦人科の先生(定年退職後、延期して働いてる超ベテランゴットハンドのおじぃちゃん先生)が
外回転術をしているとの情報をGET!


ベビーが大きくなると外回転術はできないらしく(回るスペースがなくなるから)「なるべく早く受診してね」と。
外回転術をするなら35~36週が推奨されています。
理由➡小さいうちだと、また元に戻ってしまう可能性がある。大きくなってからだと回るスペースがなくなってしまうため。

(近頃、
帝王切開の危険性は昔よりはるかに下がっていて、むしろ外回転術は危険だからやりたくない!
先生が多いようです。昔は帝王切開を避けるために逆子は治したし、逆子でも経膣で産むこともあったようですが
今は安全のために帝王切開が選択されます。)

かかりつけの産婦人科の先生に紹介書を書いてもらい、いざ外回転術へ!


事前に腹帯(本当にただの布のやつ)を用意するように言われました。
「万が一ベビーになにか起こるかもしれません」的な同意書にもサインしました。

このとき妊娠35週
安全のため麻酔をかけて手術室で行い、一泊二日になる施設が多いようですが、ベテランゴットハンドおじぃちゃんは無麻酔、日帰りですΣ(゚Д゚)

↑母の話によると
「外回転なんて昔はそんなものだった」とのこと。
どうやら私も逆子だったらしく、母はなんのリスクも説明されぬまま、グルっと治して貰ったらしい。(←30年以上前の話)


現代の話に戻って。。。
子宮を柔らかくする点滴を1時間くらいして、エコーで確認しながら
お腹を慎重に触りつつグリーーーっと回転させます。

思っていた以上に痛い!!!冷汗!!
先生「うーーん…頑固だな、、、」
婦人科看護師「力入れないで!脱力脱力!!!ふーーー」

↑このへん、麻酔かけてやってれば痛くもないし、変な力も入らないはず。


3回くらいグリーーーっとして無事成功!!

お腹にNSTをつけてしばらく安静。
赤ちゃんもビックリして?!刺激を与えられたことで心拍数が急増している、とのことでした。

30分くらいで落ち着いてきたので点滴を抜いて、腹帯を巻かれて帰宅です。


しいな「トコちゃんベルトあるけど、した方が良いですか?」
先生「しなくていい。腹帯だけしっかり巻いて!」
しいな「どっち向きで寝た方が良いとかある…?」
先生「ないない、好きな格好で寝てちょうだい」

グルっと回す時間自体は10分とかそんなもんですが、子宮を柔らかくする点滴と、施術後の様子みで時間がかかりました。

治って良かったーーー(*´ω`*)♪

翌日またかかりつけの産婦人科を受診し
エコーで確認してもらうと無事頭位!!!
嬉しいー♪
これで帝王切開免れたぞーーー!

翌週、妊娠36週で受診……

かかりつけの先生「あれ、、、また逆子になっちゃってるね」

また逆子に戻ったベビー…

えーーーー(´;□;`)


先週「大きくなるとできない」って言われたのにまだできるのか……
ドキドキしながら、超ベテランゴットハンドおじぃちゃん先生のいる病院へTEL

「今日の午後からでもいいから来なさい」

アゲイン!!!!総合病院へ!!!
さすがに2回目はコツを掴んだのかヨガのシャバーサナをしている級に脱力をしたおかげかあまり痛みはなく、
1回のグリーーーで戻りました★

しいな「なんでこんなに逆子になるのー?泣」
先生「しいなさんの骨盤の形とかその子の癖とか」
しいな「これまた戻る可能性もあるんですか?(´;ω;`)」
先生「それは分からない。あるかもしれない。でももう大きいからそう簡単には回らないと思う」


その後も胎動の場所とか気にしながらソワソワして生活してました。。。

が、無事出産まで頭位でした★



そしてここからが保険のお話

保険はおりるの?!

外回転術、日帰りだし保険がおりるとは全く思ってもなかったんですが
明細書を見ると【手術】のところに点数が書いてある!!!

私が入っている保険メットライフ生命の終身医療保険では外来手術は35000円出ることになっていました。

問題は〈外来で無麻酔でやったあの施術が本当に手術扱いになるのか〉

電話で問い合わせてみましたが、窓口のお姉さんもそこまでの詳細は分からない、とのことで
「一応申請してみてください」との返答。


無事、保険対象内の扱いとなり、35000円頂けることになりました。
さらに!
2回目も同様でした!!!
なので計7万円を頂けることに………
保険入ってて良かった、、、




先程お話した通り、外回転術にはリスクもあって、
・一過性の胎児心音異常
・破水
・性器出血
・常位胎盤早期剥離など

胎盤剥離なんてあったときには緊急帝王切開です。その他にも今は巻いてないへその緒が首に巻いちゃうかも、とかもあるそうです。

そう考えると
やっぱり安全に帝王切開を選択する人が多いのかなぁーと。自分の体だけじゃなくて赤ちゃんのことだから慎重になって当然です。
私の場合は
知っている産婦人科の先生に外回転術をしてもらう

万が一のときには、自分の職場の産婦人科医、麻酔科医師、看護師に担当して貰える
と思ったので、恐怖心は少なかったんだと思いますが、そんな私でも色々考えての決断でした。


オススメ、なんて言えませんが
選択肢としてお考えの方に参考になれば…と思います★
ちなみに、私は日帰り麻酔なし&外来診察室の片隅での外回転術でしたが、
施設によっては(というかむしろコッチが一般的?!)万が一に備えて、全身麻酔をかけて手術室で行う施設も多いみたいです。(一泊二日)

まとめ

  • 外回転の推奨時期は妊娠35~36週
  • 妊娠36週でもまた逆子になることはある
  • 逆子体操の効果はイマイチ…


妊娠中でも入れる保険はたくさんあります。これを機に保険を見直してみるのも良いかもしれませんね♪
私はというと…外回転術2回分、帝王切開術、流産手術、コロナ自宅療養…と、この2年で保険の恩恵を受けまくっています。
そして今、第2子妊娠中!次も帝王切開の予定なので、また保険のお世話になりそうです。



\保険の見直し/
ファイナンシャルプランナーに無料で相談できるサービス★

「保険の見直し」「家計の相談」「老後資金の相談」「教育費・子育て費用の相談など何度でも無料で相談できます!





\★ゼクシィBabyオススメ★/
参考になる情報がたくさん!サンプルも付いてくる!



私は妊娠中も産後も雑誌などは購入せず、ゼクシィBabyの内容で十分でした♪


読んで頂き、ありがとうございましたー★